運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-03-13 第123回国会 衆議院 予算委員会 第17号

スケジュール、空き缶並びに鉄くず等資源リサイクル対策、旧ソ連支援についての通産省取り組み方針アクションプランにおける自動車部品等輸入努力目標、東京一極集中の是正と多極分散型地方拠点都市地域整備考え方産炭地域振興対策靴下製造業産地対策織機設備登録制度廃止後の中小繊維産業対策、生糸の一元輸入制度絹繊維産業対策経済の二重構造部落差別関連性皮革産業の育成・振興についての基本的考え方貿易研修センター

小澤潔

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

前島分科員 今はそこまでが精いっぱいかなと思いますけれども、正直言いまして、これは言葉が悪かったらあれですけれども、貿易研修センターと大原学園の土地並びに建物の譲渡契約を結んで、通産省は、はいこれさよならというんじゃないかな。ここなんです、心配はここなんですよ。それじゃ困るということなんです。というのは、この土地というのは二十万坪あるんですよ、二十万坪。

前島秀行

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

先ほど言いましたように貿易研修センターはそういう機関だったのです。研修期間も最低で三カ月、長くて一年。そしてこの役所の課長、きょうもある農林省の課長さんは、実は仏その貿易研修センターで一年間勉強しました、懐しいですねという話をしたわけです。それほど、役人の皆さん、公務員の皆さん方も利用していた。それが二泊三日の研修とは全然質が違うということが一つです。

前島秀行

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

前島分科員 大臣、お疲れですが、私の地域貿易研修センターの問題について、いよいよ大詰めのこともありますものでちょっとお尋ねをして、大臣の、これから任せろということをお願いをしたい、こういうふうに思っております。  大臣、御存じかとは思うけれども、貿易研修センター私はこれは三度目なんですよ、この分科会で取り上げるのは。

前島秀行

1991-03-14 第120回国会 衆議院 予算委員会 第23号

発生原因対策海水淡水化事業推進欠陥商品事故による被害者救済対策長期エネルギー需給見通し太陽電池等エネルギー開発促進大型店舗の進出に伴う地元中小企業との調整問題、大店法規制緩和に対応した中小企業への支援対策繊維産業構造改善事業推進大型車用スタッドレスタイヤ開発状況凍結路での安全性関西電力美浜原発二号機の事故原因調査状況武器輸入国に対する経済協力あり方貿易研修センター

相沢英之

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

前島分科員 そうすると、貿易研修センターの結論はいつ出るのですか。私が昨年聞いたときは近々出ますと言われたのですよ。近々です。あのころは六月、七月ごろ出るだろう、こういうふうに言われて、近々出ますが全然出てこないで、片っ方の周辺の方の県はもう出てきておるわけですよ。そしてもう予算もついて、四年度、来年度は具体的にプランをつくってと、こういう形ですね。

前島秀行

1990-06-20 第118回国会 衆議院 商工委員会 第9号

そういった受け皿があるのになぜ改めて貿易研修センターを持ってこなければならないのか、非常に疑問に思っているところであります。  時間の関係がありますので、次に進みます。  実は、あの貿易研修センターは、二十万坪ありまして、うち十万坪が貿易研修センター所有になっております。

斉藤斗志二

1990-06-20 第118回国会 衆議院 商工委員会 第9号

堤政府委員 おっしゃいますとおり、所有地につきましては、現在貿易研修センター地元財産区から十万坪の土地を完全に所有をして、という経緯がございます。この土地につきましてまだ移転方針が正式な意味で決まったわけではございませんけれども、移転をするということを決めた途端にすぐに売り出すというようなことをするつもりはないことは申し上げられると思っております。  

堤富男

1990-06-20 第118回国会 衆議院 商工委員会 第9号

貿易研修センター移転問題につきましては、移転先との関係もございまして、あるタイミングでは移転の決定をせざるを得ないという意味におきまして地元との完全な合意が前提条件となるというところまでは申し上げられないわけでございますが、飛ぶ鳥跡を濁さずという考え方で可能な限り地元の御理解を得られる努力は続けてまいりたいと思っております。  

堤富男

1990-05-09 第118回国会 衆議院 予算委員会 第17号

まず、通商産業省関係では、我が国産業構造現状と今後のあり方中部地域における航空宇宙産業振興対策、西暦二〇〇五年開催万博の愛知への招致促進伝統的工芸品産業振興対策古紙リサイクル現状見通し貿易研修センター移転問題、国内製靴産業現状対策産炭地域振興臨時措置法の延長と産炭地域振興対策推進石炭鉱害復旧事業進捗状況残存鉱害量調査、白島及び上五島における石油備蓄基地あり方、青森県六

石井一

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

前島分科員 私は、静岡の貿易研修センター移転問題について、これだけ一点に絞って質問をさせていただきますので、よろしくお願いを申し上げたいと思います。  この貿易研修センター移転問題は、地域にとっては非常に大きな影響がありますので、この数年来非常に関心を持っているところであります。

前島秀行

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

前島分科員 これは余り大したあれじゃないですけれども、ただ手続的に、これからやる上で重要なことなので私言っておきますけれども、六十三年の六月八日の新聞、すなわち六月七日に神奈川知事が発表する以前に、六十三年三月三十一日には既に貿易研修センターの方から、全職員に移転するよという報告が伝達されているのですよ。

前島秀行

1985-05-17 第102回国会 参議院 本会議 第17号

昭和六十年五月十七日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第十八号   昭和六十年五月十七日    午前十時開議  第一 国際原子力機関憲章第六条の改正の受諾について承認を求めるの件(衆議院送付)  第二 貿易研修センター法を廃止する等の法律案内閣提出衆議院送付)  第三 基盤技術研究円滑化法案内閣提出衆議院送付)  第四 国の補助金等の整理及び

会議録情報

1985-05-16 第102回国会 参議院 商工委員会 第15号

前田勲男君 私は、ただいま可決されました貿易研修センター法を廃止する等の法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、公明党・国民会議、民社党・国民連合、参議院の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。    貿易研修センター法を廃止する等の法律案    に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の諸点につい  て、適切な措置を講ずべきである。  

前田勲男

1985-05-14 第102回国会 参議院 商工委員会 第14号

市川正一君 私、誤解のないようにあらかじめ申し上げておきますけれども、こういうような大企業に奉仕する役割を事実上果たしている貿易研修センターを、現状のまま残せということを言うているのじゃないのです。  大臣に伺いたいのは、貿易研修センター財団法人化とそれから基盤技術研究促進センター設立との間に、どういう必然的関係があるんですか。それをまず大臣に伺いたい。

市川正一

1985-05-14 第102回国会 参議院 商工委員会 第14号

市川正一君 今二つの法律案の審議が同時進行いたしておるんでありますが、最初基盤技術研究促進センター設立によって民法上の財団法人になるとされておる貿易研修センターについて若干質問をいたしたいと思います。  まず、この貿易研修センターのこれまでの実績、特に研修生受け入れ状況、その中での大企業関係中小企業関係の割合、これについてお伺いいたしたいと思います。

市川正一

1985-04-25 第102回国会 参議院 商工委員会 第13号

それから、貿易研修センター法を廃止する等の法律案関係につきまして質疑をさせていただきたいと思うんです。  先ほど来貿易摩擦の問題が出ております。我が国世界で一割国家に既になっているわけでありますから、諸外国との相互理解というものがこれからもあらゆる角度から、経済とか政治以外にも、文化的な面でも必要な部分がたくさん出てまいると思うんです。

松岡滿壽男

1985-04-25 第102回国会 参議院 商工委員会 第13号

ただ、この組織変更によりまして、貿易研修センター業務に支障が出てくるおそれがないかということを非常に懸念するわけでありますけれども、特に現在貿易研修センター試験研究法人となっておるわけでありまして、センターに対する寄附金が損金算入される、こういう特例を受けておるところから、企業からの寄附金も非常に集めやすいという状況があるわけです。

松岡滿壽男

1985-04-23 第102回国会 参議院 商工委員会 第12号

常任委員会専門        員        野村 静二君    説明員        大蔵省銀行局特        別金融課長    藤原 和人君    参考人        商工組合中央金        庫理事長     佐々木 敏君     ─────────────   本日の会議に付した案件参考人出席要求に関する件 ○商工組合中央金庫法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付) ○貿易研修センター

会議録情報

1985-04-04 第102回国会 衆議院 本会議 第19号

昭和六十年四月四日(木曜日)     —————————————  議事日程 第十六号   昭和六十年四月四日     正午開議  第一 職業訓練法の一部を改正する法律案(内     閣提出)  第二 基盤技術研究円滑化法案内閣提出)  第三 貿易研修センター法を廃止する等の法律     案(内閣提出)     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日程第一 職業訓練法の一部を改正

会議録情報

1985-04-03 第102回国会 衆議院 商工委員会 第9号

○村田国務大臣 貿易研修センターが行っております国際経済に係る研修などはますますその重要性が増しているということにかんがみまして、貿易研修センターにつきましては、今御指摘の財団法人化の後もその円滑な事業の遂行が行われますよう、政府としても所要の指導助言等を行ってまいる所存でございます。

村田敬次郎

1985-04-03 第102回国会 衆議院 商工委員会 第9号

粕谷委員長 この際、貿易研修センター法を廃止する等の法律案に対し、野間友一君外一名から、日本共産党革新共同提案による修正案が提出されております。  まず、提出者より趣旨説明を求めます。野間友一君。     —————————————  貿易研修センター法を廃止する等の法律案に対   する修正案     〔本号末尾に掲載〕     —————————————

粕谷茂

1985-03-28 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

第三百四十九条の三の改正は、一般自動車道構築物に係る課税標準特例措置について新たに適用期限を付し、附則に規定するとともに、貿易研修センター業務用固定資産に係る課税標準特例措置を縮減しようとするものであります。  第三百八十九条第一項の改正は、配分資産電気通信の用に供する固定資産を加えようとするものであります。  次は、軽自動車税改正であります。  

矢野浩一郎